Welcome!
2014 JET SPORTS全日本選手権シリーズ
2015 JET SPORTS全日本選手権シリーズ
ROUND 1 大阪府貝塚市 二色の浜海浜公園 4月18日(土)~19日(日)
ROUND 2 愛知県蒲郡市 海陽海浜公園 5月16日(土)
ROUND 3 愛知県蒲郡市 海陽海浜公園 5月17日(日)
ROUND 4 愛知県蒲郡市 海陽海浜公園 6月20日(土)
ROUND 5 愛知県蒲郡市 海陽海浜公園 6月21日(日)
ROUND 6 愛知県蒲郡市 海陽海浜公園 7月25日(土)
ROUND 7 愛知県蒲郡市 海陽海浜公園 7月26日(日)
ROUND 8 大阪府貝塚市 二色の浜海浜公園 9月12日(土)~13日(日)
※JJSF公式HPより引用

大阪二色の浜
4月18~20
BELL FACTORY 出場選手
片野宣之 0-SPO 800
O-R/A 800
池村悟士 0-R/A 800
澤田兼史朗 R/A B STK(デビュー戦)
以上のライダーが参戦となりました!!!
そして、今年度初めてのライダーズミーティング
JJSF&JJSBA同時開催ということで参加者も多く、スタート方式がJJSBAルールのゴムスタートとなりました!!!


片野選手
ライダーズミーティング時に盗撮されてました(笑

青木さん
片野選手からのお土産の帽子をもらってメチャ喜んで被ってます!!!(笑
これで山梨での仕事も寒くないでしょう!!!


19日 予選
片野選手
0-SPO 800 1位
0-R/A 800 3位
池村選手
プラスティックラン中にエンジントラブル。。。。。
澤田選手 1位 デビュー戦にて1位とは、中々、やりおるわ!!!
20日
片野選手
O-SPO 800 失格。。。。
またまたミスコースをしてしまったらしい!?!? リーダーはちょっと頭のネジが足りません・・・・
チーム員に怒られて一応、反省しているようですが・・・

O-R/A 800
2位 ミスコースを挽回したようです!!!笑

澤田兼史朗
3位
スタート時にエンジンの暖気が足りなかったため、スタートで出遅れましたが追い上げて初レース3位
たいしたももんです!!!
次戦からは暖気は忘れないようにしましょう!!!


片野選手の失格と池村選手のエンジントラブルを除いては第1戦から中々の走りだしでした!!!
次戦は5月31日、6月1日に蒲郡で第2・3戦が開催されます!!!
次戦もチーム員一同頑張りますので皆様の応援よろしくお願いいたします!!!
それでは、関係者の皆さん!!!
蒲郡大会でお会いしましょう!!!
4月18~20
BELL FACTORY 出場選手
片野宣之 0-SPO 800
O-R/A 800
池村悟士 0-R/A 800
澤田兼史朗 R/A B STK(デビュー戦)
以上のライダーが参戦となりました!!!
そして、今年度初めてのライダーズミーティング
JJSF&JJSBA同時開催ということで参加者も多く、スタート方式がJJSBAルールのゴムスタートとなりました!!!


片野選手
ライダーズミーティング時に盗撮されてました(笑

青木さん
片野選手からのお土産の帽子をもらってメチャ喜んで被ってます!!!(笑
これで山梨での仕事も寒くないでしょう!!!


19日 予選
片野選手
0-SPO 800 1位
0-R/A 800 3位
池村選手
プラスティックラン中にエンジントラブル。。。。。
澤田選手 1位 デビュー戦にて1位とは、中々、やりおるわ!!!
20日
片野選手
O-SPO 800 失格。。。。
またまたミスコースをしてしまったらしい!?!? リーダーはちょっと頭のネジが足りません・・・・
チーム員に怒られて一応、反省しているようですが・・・

O-R/A 800
2位 ミスコースを挽回したようです!!!笑

澤田兼史朗
3位
スタート時にエンジンの暖気が足りなかったため、スタートで出遅れましたが追い上げて初レース3位
たいしたももんです!!!
次戦からは暖気は忘れないようにしましょう!!!


片野選手の失格と池村選手のエンジントラブルを除いては第1戦から中々の走りだしでした!!!
次戦は5月31日、6月1日に蒲郡で第2・3戦が開催されます!!!
次戦もチーム員一同頑張りますので皆様の応援よろしくお願いいたします!!!
それでは、関係者の皆さん!!!
蒲郡大会でお会いしましょう!!!
スポンサーサイト
JJSFシリーズ戦も終了し、2013年度、Kings Cup出場ライダーが決定しました!!!
参加するライダーの皆さん!!!
頑張ってください!!!
期待してまっせー!!!
http://www.jjsfweb.net/13internationalrace.html
JJSFホームページから以下引用させて頂きます
------------------------------------------------------------
国際大会
2013年キングスカップ in タイ 2013/10/2更新
→公式サイトへ
■大会出場選手
Pro SKI OPEN 日高 瑞夫 斉藤 貴彦 桜井 直樹 清野 泰二
Pro R/A OPEN 砂盃 肇 三上 定弘 竹野下 正治 生駒 淳
O R/A 800 OPEN 古谷 浩司 原田 洋 大岡 嗣典 林口 忠雄
O SPO 800 OPEN 片野 宣之
Pro FREE MOD 植木 將夫 本田 幸夫
2013年ワールドファイナル in アメリカ
→公式サイトへ
2012年キングスカップ in タイ
「JET SKI KING'S CUP 2012 ワールドカップグランプリ」が2012年12月5日-9日 開催国はタイにて行なわれます。
そして、今年も日本ジェットスポーツ連盟の選手達が参加することとなりました。
昨年の大会でもチャンピオンが出るほど、当連盟の選手は世界レベルです。皆様の熱い応援をよろしくお願い致します。
■出場参加選手 ■JET SKI KING'S CUP ホームページ ■大会リザルト ■大会リザルト公式サイト
2012年アジアグランプリ in タイ
■エントリーについての詳細 PDF
>>HOME
-------------------------------------------------------------------------------
参加するライダーの皆さん!!!
頑張ってください!!!
期待してまっせー!!!
http://www.jjsfweb.net/13internationalrace.html
JJSFホームページから以下引用させて頂きます
------------------------------------------------------------
国際大会
2013年キングスカップ in タイ 2013/10/2更新
→公式サイトへ
■大会出場選手
Pro SKI OPEN 日高 瑞夫 斉藤 貴彦 桜井 直樹 清野 泰二
Pro R/A OPEN 砂盃 肇 三上 定弘 竹野下 正治 生駒 淳
O R/A 800 OPEN 古谷 浩司 原田 洋 大岡 嗣典 林口 忠雄
O SPO 800 OPEN 片野 宣之
Pro FREE MOD 植木 將夫 本田 幸夫
2013年ワールドファイナル in アメリカ
→公式サイトへ
2012年キングスカップ in タイ
「JET SKI KING'S CUP 2012 ワールドカップグランプリ」が2012年12月5日-9日 開催国はタイにて行なわれます。
そして、今年も日本ジェットスポーツ連盟の選手達が参加することとなりました。
昨年の大会でもチャンピオンが出るほど、当連盟の選手は世界レベルです。皆様の熱い応援をよろしくお願い致します。
■出場参加選手 ■JET SKI KING'S CUP ホームページ ■大会リザルト ■大会リザルト公式サイト
2012年アジアグランプリ in タイ
■エントリーについての詳細 PDF
>>HOME
-------------------------------------------------------------------------------
決勝ラウンド始まりました!!!
800R/Aクラス
すっげー!!!
フルグリッド 12台集結!!!



決勝はPRO R/A OPENの後、メインレースでスタートしました!!!
片野選手と池村選手はIN,OUTに分かれてのスタート!!!
1回目のスタート
片野選手INコースを一番ですり抜けるが#7がフライングで再スタート。。。。
2回目のスタート
やっちゃいました。。。
片野選手フライング。。。(一周減 ガーン。。。
3回目のスタート
IN,OUT合流地点で池村選手 4番手 片野選手 5番手
結果
片野選手 2位でゴールするが一周減で8位
池村選手 3位でゴールするが繰り上げで2位
続いて O-SPO
片野選手
1位で快走していましたが・・・
なんと! なんと! ラスト1周半で まさかのミスコース・・・・!!!
やっちゃいました・・・ あれほど最終戦では絶対ミスコースは厳禁とチーム員に言われていたのに!!!
ブラックフラッグ振られて はい! 失格!!!
シリーズチャンピオンがかかっていたのに・・・残念っていうより、なんで!!! 今シーズンすべて1番走りながら8戦中4戦優勝で4戦失格。。。。
なんちゅーレース結果なんや?!?!
西川pro
6位
あっけなく最悪の結果で最終戦終了しました。
池村選手は復帰戦で2位!!! たいしたもんです!!!
シリーズ結果
O-SPO
片野選手 3位

O-800R/A
片野選手 8位
池村選手 9位

チームランキング 16位
という結果で終了しました!!!
そしてファイナルパーティー!!!

今年はBBQしながらのパーティー。。。 微妙っす。。。
あっというまに今シーズンも終了し、チーム関係の皆さん! レース関係者の皆さん! お疲れ様でした。またいろいろとお世話になり、ありがとうございました!!!
来シーズンもよろしくお願いします。
っと言いつつ・・・・なんと・・・片野選手!!!!
急 遽 !!!! KINGS CUPに参戦することに決定しました!!!!
っと言うことで12月まで引き続き皆さんの応援よろしくお願い申し上げます!!!
800R/Aクラス
すっげー!!!
フルグリッド 12台集結!!!



決勝はPRO R/A OPENの後、メインレースでスタートしました!!!
片野選手と池村選手はIN,OUTに分かれてのスタート!!!
1回目のスタート
片野選手INコースを一番ですり抜けるが#7がフライングで再スタート。。。。
2回目のスタート
やっちゃいました。。。
片野選手フライング。。。(一周減 ガーン。。。
3回目のスタート
IN,OUT合流地点で池村選手 4番手 片野選手 5番手
結果
片野選手 2位でゴールするが一周減で8位
池村選手 3位でゴールするが繰り上げで2位
続いて O-SPO
片野選手
1位で快走していましたが・・・
なんと! なんと! ラスト1周半で まさかのミスコース・・・・!!!
やっちゃいました・・・ あれほど最終戦では絶対ミスコースは厳禁とチーム員に言われていたのに!!!
ブラックフラッグ振られて はい! 失格!!!
シリーズチャンピオンがかかっていたのに・・・残念っていうより、なんで!!! 今シーズンすべて1番走りながら8戦中4戦優勝で4戦失格。。。。
なんちゅーレース結果なんや?!?!
西川pro
6位
あっけなく最悪の結果で最終戦終了しました。
池村選手は復帰戦で2位!!! たいしたもんです!!!
シリーズ結果
O-SPO
片野選手 3位

O-800R/A
片野選手 8位
池村選手 9位

チームランキング 16位
という結果で終了しました!!!
そしてファイナルパーティー!!!

今年はBBQしながらのパーティー。。。 微妙っす。。。
あっというまに今シーズンも終了し、チーム関係の皆さん! レース関係者の皆さん! お疲れ様でした。またいろいろとお世話になり、ありがとうございました!!!
来シーズンもよろしくお願いします。
っと言いつつ・・・・なんと・・・片野選手!!!!
急 遽 !!!! KINGS CUPに参戦することに決定しました!!!!
っと言うことで12月まで引き続き皆さんの応援よろしくお願い申し上げます!!!
今シーズンも早いもので最終戦に突入しました!!!


最終戦はJJSF JJSBAの共催で開催されたため、予選からビッチリのスケジュールでした。
片野選手は O-SPO
O-800R/Aのダブルエントリー
後、戻ってきましたーーーー!!!!
池村選手 #1 O-800R/A
西川選手 PRO R/A オープン
今大会は3選手の参加です!!!
予選 結果
片野選手 O-SPO 1位
O-800R/A 2位
池村選手 O-800R/A 1位
西川選手 私用のため、予選のみ欠場。。。

青木さん!!!
眠たいのか?!?!黄昏ているのか?!?!よく分かりません!!!
旧艇会メンバーの一部

予選も無事終了して
ホテルチェックイン後、行きつけの た か だ へ レッツゴー!!!!

今回はメイエンさんと食事が一緒であっため、バス貸切での大移動!!!
さー明日の決勝、頑張るぞ!!!


最終戦はJJSF JJSBAの共催で開催されたため、予選からビッチリのスケジュールでした。
片野選手は O-SPO
O-800R/Aのダブルエントリー

後、戻ってきましたーーーー!!!!
池村選手 #1 O-800R/A
西川選手 PRO R/A オープン
今大会は3選手の参加です!!!
予選 結果
片野選手 O-SPO 1位
O-800R/A 2位
池村選手 O-800R/A 1位
西川選手 私用のため、予選のみ欠場。。。

青木さん!!!
眠たいのか?!?!黄昏ているのか?!?!よく分かりません!!!
旧艇会メンバーの一部

予選も無事終了して
ホテルチェックイン後、行きつけの た か だ へ レッツゴー!!!!

今回はメイエンさんと食事が一緒であっため、バス貸切での大移動!!!
さー明日の決勝、頑張るぞ!!!
日曜日は台風が上陸する前に長良川に練習に行ってきました。。。
長良川に向かう道中、前も見えやんぐらいの大雨に降られましたが長良川に着いた頃には雨も上がり、風もなくジェット日和となりました。。。

さっそくHX720のテストを開始したところテザーコードの先っちょのプラスチック部分が劣化のため、損傷してエンジンストップ!!!
その後、損傷したテザーコードを指しながら何回もセルを回してもかからず、代わりのテザーコードを持ってきてもらいなんとか岸までたどり着くことができました。
少し、休憩を挟み、エンジン始動しましたが先週と同様にポンポン船状態に・・・ガーン・・・
またまた悪い予感が・・・・
マシンを丘にあげて・・・・
原因と思われる箇所のチェック・・・
ピックアップ問題なし!
電気の火もちゃんと飛んでる!
ロータリーバルブ問題なし!
ロータリーバルブギア問題なし!
ヘッドめくってドーム、シリンダー、ピストン問題なし!
は~またまた迷宮入りか~っと?!?!
1時間ぐらいチョメチョメしながら組み直し、再度エンジン始動!!!
治ってるし?!?!
なんで? なんで? いったい原因は????
いろんな方に相談してなんとなく分かったことは、一発目でエンジンストップした際にセル回しすぎてガスが溜まっていたのが原因ではないかと?!?!
治ってるし、ほんまにそうなんかな?っと少し、休憩挟んでブイ練習したところ問題なし! 最終戦で現象がでないことを祈るだけです!!!
そこで不安な個所をT-SPACEさんにマシンを持込みチェックしてもらいました。

フライホイルカバーを取り付けしているボルトが一本、欠落していたため、ヘリサートをつける段取りをしましたが欠落箇所はすでにヘリサートが付いていたものが持ちてなくなっていたため、ヘリサートを取りつけることが不可能でした!!!


仕方ないので応急処置でシリコンで埋めることにしました。。。
ピックアップの配線部分の緩み防止のため、シリコンを綺麗に取り除き、専用のセメンダインで取り付けしていただきました。

これでフライホイルへの水侵入とピックアップの揺れ防止はクリアできたはず!!!
あとは最終戦を迎えるのみ!!!
4日後には最終戦が始まるんで、症状がでないことを祈るのみです!!!
長良川に向かう道中、前も見えやんぐらいの大雨に降られましたが長良川に着いた頃には雨も上がり、風もなくジェット日和となりました。。。

さっそくHX720のテストを開始したところテザーコードの先っちょのプラスチック部分が劣化のため、損傷してエンジンストップ!!!
その後、損傷したテザーコードを指しながら何回もセルを回してもかからず、代わりのテザーコードを持ってきてもらいなんとか岸までたどり着くことができました。
少し、休憩を挟み、エンジン始動しましたが先週と同様にポンポン船状態に・・・ガーン・・・
またまた悪い予感が・・・・
マシンを丘にあげて・・・・
原因と思われる箇所のチェック・・・
ピックアップ問題なし!
電気の火もちゃんと飛んでる!
ロータリーバルブ問題なし!
ロータリーバルブギア問題なし!
ヘッドめくってドーム、シリンダー、ピストン問題なし!
は~またまた迷宮入りか~っと?!?!
1時間ぐらいチョメチョメしながら組み直し、再度エンジン始動!!!
治ってるし?!?!
なんで? なんで? いったい原因は????
いろんな方に相談してなんとなく分かったことは、一発目でエンジンストップした際にセル回しすぎてガスが溜まっていたのが原因ではないかと?!?!
治ってるし、ほんまにそうなんかな?っと少し、休憩挟んでブイ練習したところ問題なし! 最終戦で現象がでないことを祈るだけです!!!
そこで不安な個所をT-SPACEさんにマシンを持込みチェックしてもらいました。

フライホイルカバーを取り付けしているボルトが一本、欠落していたため、ヘリサートをつける段取りをしましたが欠落箇所はすでにヘリサートが付いていたものが持ちてなくなっていたため、ヘリサートを取りつけることが不可能でした!!!


仕方ないので応急処置でシリコンで埋めることにしました。。。
ピックアップの配線部分の緩み防止のため、シリコンを綺麗に取り除き、専用のセメンダインで取り付けしていただきました。

これでフライホイルへの水侵入とピックアップの揺れ防止はクリアできたはず!!!
あとは最終戦を迎えるのみ!!!
4日後には最終戦が始まるんで、症状がでないことを祈るのみです!!!